どうも山爺 (@yamaji_camera)です。
突然ですが、自分が生まれた年に発売されたカメラに興味はありませんか?
何気なくふと思ったこと。なにげない疑問。すごく気になる。
カメラの性能も重要ですが、そのカメラにどれだけの価値を見い出せるか。
世の中には高性能なカメラがたくさんあります。そして今も尚増え続けています。いつかはフルサイズと考えているため、もちろんそのようなカメラにはとても興味が惹かれます。
でも自分と同じ年に生まれのカメラにはまた違った特別な感情を抱きます。
1990年9月に生まれたカメラは?
⇩⇩今回参考にさせて頂いたサイトはこちら⇩⇩
そして、僕の生まれた1990年9月に発売されたカメラはこちら!
こちらは海外版になります。国内版は【N6006】が【F-601】と表記されています。
『Nikon F-801』と『Nikon F-401』の良いとこ取りをしたハイアマ機なんだそうです。
ハイアマ機...使いこなしてみせよう!
発売当時は本体価格80,000円!しかし、現在は状態にもよりますが3,000~6,000円ほどで手に入れることが出来ます。思っていたより安価でビックリです。
でも値段じゃないんです。性能じゃないんです。
最初のフィルムカメラが自分と同い年。
自分と同い年。この響きがすごく重要なんです。
生涯をかけてこの『Nikon F601』を使い続けて行きたいと今は思っています。
カメラと一緒に年を重ねる。素敵です。
おわりに
とりあえず、本体だけをポチりました。
レンズもセットになっているものもあったんですが、レンズは別で吟味しようと思っています。
本体が届くのを指をくわえて待つことにします。
早くこ~い!
ほんとにいい買い物ができた♪
おわり。