どうも山爺 (@yamaji_camera)です。
前回、一眼レフの“サブカメラ”としてSONYの高級コンデジであるRX100シリーズの比較をしてみました。
GR / GR IIの性能を比較
|
GR |
GRⅡ |
発売日 |
2013.4.17 |
2015.6.17 |
有効画素数 |
1620万画素 |
1620万画素 |
センサー |
||
28mm F2.8-16 |
28mm |
|
最短撮影距離 |
30cm(標準) ※10cm(マクロ) |
30cm(標準) ※10cm(マクロ) |
ズーム倍率 |
単焦点レンズ |
単焦点レンズ |
100-25600 |
100-25600 |
|
300~1/4000秒 |
300~1/4000 |
|
連射性能 |
4コマ/秒 |
10コマ/秒 |
動画撮影 |
フルHD撮影 |
フルHD撮影 |
モニターチルト |
✕ |
✕ |
ファインダー |
✕ |
✕ |
画面サイズ |
3インチ |
3インチ |
エフェクト |
9種類 |
17種類 |
バッテリー使用時間(枚数) |
290枚 |
320枚 |
✕ |
◯ |
|
重量:本体/総重量 |
215g/245g |
222g/251g |
※変更点は赤文字で記載しています。
変更点としては、Wi-FIとNFCが追加しただけ?と思うかもしれませんが、それは事実であり間違いでもあります。
焦点距離や、シャッタースピード、ISO値、F値などは前モデルのGRのと比較するも変更点はありません。
しかし、オートホワイトバランスは大きく改善がされています。数値ではわからない変更点です。またエフェクトが17種類にも増えたことで遊び幅も大きく広がるでしょう!
どっちを選ぶ?
2017.9.10の時点でAmazonではGR:59700円、GRⅡ:61785円でした。
その誤差、2085円!!!
2018年6月16日時点でAmazonではGR:68,900円、GR Ⅱ:59,900円となぜか値段が逆転しています。
となれば、もちろんGR Ⅱを選びますね。
なぜか値段も安いですし初期型より性能も良くなってますし、選ばない理由がない!
GRとGRⅡを見比べてみると、違いが全くわからないレベルですね。
後継モデルでデザインがこれほど変わらないということは、それだけデザインは洗練され完成形だということなんでしょうね。
実際に所有している人に触らせてもらった僕自身の感想なんですけど、AFが少しもたつくかな?と感じました。
短時間の試写で感じたということは常時使用しているとより感じるんだろうなと思いました。
普段使いが出来ないことではないです。子どもや動く被写体を撮るときにはやや非力さを感じる人もいるかもしれません。これは個人差があると思います。
おわりに
以前にSONYのRX100シリーズを比較しました。
RX100はギミックがカッコイイよね~!
GR/GRⅡにはギミックなどは一切ありません。しかし、無駄のない洗練されたデザインで唯一無二の存在です。
RXシリーズとの最大の違いはセンサーかと思います。
GRはAPS-Cセンサーを搭載しています。
性能だけで購入を決める人もいれば、デザインなどインスピレーションで決める人もいると思います。カメラを選んでいるときって楽しいですよね。
GRというだけでブランド力があります。
それだけでもほしいと思わせる何かがあります。
持っているだけで所有欲を満たしてくれるカメラはいつまでも大切に使い続けられます。カメラにそれだけの価値観を見出せるって素敵ですね。
お~わり